TOP
ABOUT
PRODUCT
STORY
ホーム
>
器
>
丹波焼-源右衛門窯-
器
丹波焼-源右衛門窯-
源右衛門窯(丹波焼)ミルク入れ・鎬 掛分け(白黒)
1,650円(税込) JPY
丹波焼の窯元「源右衛門窯」の市野太郎さん
平安時代末期頃からこの地に根付く丹波立杭焼。実用性が高く、無駄のない美しさを兼ね備えた生活雑器が中心です。市野太郎さんはその伝統を代々引き継ぎながら、得意とする水玉や鎬など愛着の湧く優しい模様と、どこか懐かしいフォルムの器を作られています。
源右衛門窯は親子で作陶されています。こちらの器は、父・晃司さんの作品を受け継ぎ、太郎さんも共に作り続けられているものになります。
くびれが可愛いミルク入れ
光り輝く丹波黒の黒色が美しいミルク入れ。掛分けでより味わい深い仕上がりになっております。注ぎ口の下が少しくびれていることで、よりミルクも注ぎやすいデザインになっております。丹波黒のティーポットと一緒に使うのもおすすめです。
お知らせ
・サイズ; 径:4cm 高さ:6.5cm